プロジェクト真如ヤーナ

メニュー

真如ヤーナだより真如ヤーナだより四季と共に生きる日々移ろう真如ヤーナの大地、そして真如ヤーナで暮らす動植物の生態系。
古来より季節の区分として利用されてきた二十四節気を通して、
真如ヤーナの現在をお伝えします。

秋分しゅうぶん9月23日頃 ( 2008 )

秋の彼岸。「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があるように、ようやくしのぎやすい気候となる。この頃、太陽は真東から昇り真西に沈む。沈んだ方角に極楽浄土があるという。

提供:真如苑

曼珠沙華と呼ばれる彼岸花。「天上の花」という意味があるそうです。おめでたい事が起こる兆しに赤い花が天から降ってくるという、いわれから名付けられたそうです。

提供:真如苑

MURAYAMAの樹々は、今年も一斉にみのりの秋を迎えました。
どんぐり・コムラサキ・コブシ等々、秋の透き通った空気が実りの色彩を際立たせてくれています。

提供:真如苑

人が暮らすこの世を此岸(しがん)、極楽浄土のある所が彼岸(ひがん)。この時季の夕陽は、こちらとあちらを結ぶ大切な何かを改めて感じさせてくれます。

<< 白露

寒露 >>


■二十四節気とは

二十四節気

古代中国から伝わり、日本で根付いた農事暦。一年を二十四等分し、その季節ごとにふさわしい名前を付けた自然の暦です。

人々は、植物や生き物、自然の微妙な変化を感じ取り、農業をはじめ暮らしに役立てて来ました。時には、天災などの危険を避ける上でも重要なものでした。自然が営む再生循環と季節の移ろいをからだ全体で感じ、それを読み解いていく。まさに自然と共生してきた証しともいえます。


2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007


TOP

© 2007-2024 プロジェクト真如ヤーナ